【最新版】デスクまわりのおすすめ便利グッズ19選!
効率的に仕事を進めるためには、環境を整え、便利なツールを活用することが重要です。忙しい毎日の中で、仕事の質を高めたり、作業時間を短縮したりするためには、デスク周りやデジタル環境を見直すことが効果的です。
本記事では、日々の業務をスムーズに進めるために役立つアイテムを厳選してご紹介します。これらのツールを活用すれば、集中力や生産性が向上し、快適な働き方を実現できるでしょう。
①机上台|SANWA
デスクのスペースを有効活用するなら、思い切って机上台を導入してはいかがでしょう。SANWAの机上台は、PCを設置するためのモニター台のほか、本立てとタブレットスタンドが付き。本立て部分は伸縮可能で、デスクの幅に合わせて、全幅75cm~113cmに調整できます。また机上台を設置することでPCのモニターの位置が上がり、自然と姿勢の改善にもなります。
②電子吸着ボード|キングジム
仕事中、メモをあちこち置いて見つからなくなる人も多いのではないでしょうか。そんなとき便利なのが、付箋みたいにメモを貼れる魔法のボード。ボード自体が発生している微弱な静電気を利用し、メモをペタペタ貼ることが可能!ピンやテープが不要な優れもの。散らかりがちなメモが簡単に整理でき、なくす心配もありません。
③キングジム|ディスプレイボード
デスク周りの整頓にはデッドスペースを上手に活用しましょう。このディスプレイボードをモニターの上部に取り付ければ、携帯電話やメガネ、ペンにクリップなど、さまざまな小物を置くことが可能。デスクをすっきり整理できます。前面をディスプレイのフチに引っ掛け、背面からアームで支えるだけの簡単設計なので、工具を使わずに取り付けられるのも魅力。幅は200mmと500mmの2種類から選択可能です。
④モニターアーム|Amazonベーシック
モニターアームは、作業効率の向上や身体への負担軽減、そしてデスク環境の改善を目指す方にとって非常に役立つアイテムです。デスクスペースを有効活用できるだけでなく、モニターの高さや角度を自由に調整できるため、長時間のデスクワークでも快適に作業を続けられます。
⑤チェアハンガー|ナカバヤシ
椅子の背面にセットすることで、ハンガー機能をプラスできる便利なグッズ。脱いだ上着をここに掛けておけば、しわや型崩れの心配がいらず、床への落下も防げます。ハンガーは高さを調整できるので、長い衣類でも床に擦れることがありません。本体幅は23mmと超スリム! オフィスで邪魔になりにくいのも高ポイントです。
⑥フットレスト|SANWA
長時間のデスクワークで、無意識に足を組んだり猫背になったりしてしまう人も多いことでしょう。姿勢が悪いと肩こりや腰痛など、体の不調を招きやすくなります。そこで導入したいのが、角度を調節できるSANWAのフットレスト。足を乗せると重心が保たれるので、背筋が伸びて姿勢が良くなります。また椅子で太ももが圧迫されず、長い時間座っていても疲れにくいという利点がありますよ。
⑦USBブランケット|e-Kairo
寒さが厳しい季節は、オフィスの冷え対策をしっかりしておきたいところ。冷えは万病の元とも言われ、体が冷えてしまうと集中力まで欠いてしまいます。そんな時は、USB電源で温かくなるブランケットを使ってはいかがでしょうか。900×600mmの大きめサイズで、膝下までしっかり覆うことができ、32~37°Cのじんわり温度で温めてくれるので、真冬もポカポカ。冷え知らずで仕事ができそうです。
⑧ノートPCスタンド|LAMPO
⑨空気清浄機|BUTEFO
オフィス内の埃やウイルス、ニオイなどが気になるという人も多いでしょう。目には見えないので、上司や同僚にも相談しにくいかもしれません。その場合は、空気清浄機の導入を検討してみては。BUTEFOの空気清浄機はデスクの上に置けるコンパクトサイズなので、大袈裟な印象もありません。オフィス内の空気をクリーンに保つことができます。
⑩卓上加湿器|Trostone
乾燥が気になる季節、オフィスに加湿器はあるけれど、それでは不十分という方にはデスクタイプがおすすめ。ドリンクホルダー型の加湿器は仕事の邪魔にもならず、水漏れがしにくい設計。PC近くに置いても安心です。細微なミストを噴出することで室内に潤いをもたらし、肌や目の乾燥を防ぎます。また使い勝手が良い商品なのでお手軽にご利用いただけます。
■関連記事
テレワークが中心の方は下記の記事もおすすめ!
テレワークを快適にする便利グッズ30選!
⑪デスク用枕|じぶんまくら
昼寝には疲労回復やストレス解消の効果があると言われています。昼休みに15分程度昼寝をすると、午後の仕事の集中力も格段にアップするのです。デスクに座ったまま顔を載せて寝ることができるのが、西川のおひるねピローです。もっと高さが欲しい場合は二つ折りにして使ってもOK。また、椅子の背もたれに置いて寄りかかって寝ることもでき、それぞれのお昼寝スタイルに合わせた使い方ができます。
⑫リフトレスト|SANWA
長時間PC作業をする人にとっての悩みが、慢性的な手首や首、肩の疲れです。それを軽減するために、キーボードの手前にリストレストを置いてはいかがでしょう。SANWAのリストレストは、宇宙工学から生まれた低反発ウレタンフォームが手首を包み込むようにフィット。キーボードを叩く際にかかる重力を均等に分担し、腕や肩の疲れを低減してくれます。
⑬加熱式タンブラー|ワンズファミリー
プラスチックごみ削減のため、使い捨てカップを廃止する企業が増えています。デスクで使うマイカップにぴったりなのが、タンブラー NOCLU。一見シンプルなシリコン製のタンブラーですが、USBにつなげれば中の飲み物を55度まで加熱、加えて温かい飲み物の保温も可能です。万一倒してしまった場合でも安心。キャップ付きなのでデスクに溢れるのを防ぎます。折りたたみ式なので持ち運びにも便利なのが嬉しいですね。
⑭ワイヤレス充電器|deskHack
スマホをケーブルにつなげず充電できる手軽さから、近年、人気のワイヤレス充電器。通常、スマホをデバイスの上に置いて充電しますが、意外とデスクの上で幅を取るのが難点です。そこでおすすめしたいのがdeskHackの充電器。デスクの裏に貼りつけて給電するだけで、デスクの上がワイヤレス充電器に早変わり。スマホをデスクに置くだけで充電できるので、充電専用のスペースを設ける必要がありません。
12mm?32mmの厚さがあれば、木製・ガラス・プラスティック・大理石等などさまざまな素材のデスクに取り付け可能です。
⑮キーボードブラ|AKADA
汚れたデスクは仕事のモチベーションを下げかねません。特に意外と汚れているのがPCのキーボード。自立式のキーボードブラシをデスクの片隅に備えておけば、いつでもサッとキーボードに付着した埃やゴミを掃除できます。こちらはデスクの上の掃除ブラシとしても活用可能。黒馬の毛と天然木のグリップという上品な見た目も魅力的です。
⑯オフィストートバッグ|サクラクレパス
働き方改革によって、フリーアドレスのオフィスも増加傾向にあります。書類やファイルをずっとデスクに置いておけない場合、持ち運びできるオフィストートバッグを使うのが便利です。サクラクレパスのトートバッグは、マチが広くA4サイズの書類やファイルがしっかり納まります。自立式なので、デスクの下に立てて置くことができ、そのまま棚に収納することも可能です。
⑰クリップ式ドリンクホルダー|A.I.S
デスクで誤って飲み物をこぼしてしまった……なんて経験を持つ人は少なくないでしょう。PCや書類を広げると、そもそも飲み物を置くスペースがないということもあります。そんなときに使えるのがドリンクホルダーです。クリップタイプならデスク脇に取り付けられるので、デスクのスペースの有効活用にもなります。切れ目が入っているため、取手付きのマグカップも置けます。
⑱リサイクルボックス|ソニック
不要な書類をシュレッダーにかける前に、とりあえず分別しておきたいことって結構ありませんか? そうしたときにあると便利なのが、A4の書類が入るリサイクルボックスです。なかでもソニックのリサイクルボックスは、デスク脇に取り付けられるので、余計なスペースも不要。シュレッダー用の書類をコンパクトにまとめておくことができます。
⑲USB-Cハブ┃Anker PowerExpand Direct
USB-Cハブは、限られたポート数を拡張し、複数のデバイスを同時に接続できる便利なアイテムです。外部ディスプレイや周辺機器の接続、充電機能など、多用途に対応することで作業効率を大幅に向上させます。
日々の業務をより効率的に、そしてスムーズに進めるためには、自分に合ったツールを活用することが重要です。今回ご紹介した19の便利なグッズは、タスク管理やコミュニケーション、資料作成など、さまざまなシーンで役立つものばかりです。
これらのグッズをぜひ試してみて、あなたの仕事に取り入れてみてください。より快適な働き方を目指す第一歩になるかもしれません!