【保存版】ゴールデンウィークは何する?社会人におすすめの過ごし方6選
何かと忙しい年度末・年度初めの時期を過ぎれば、待ちに待ったゴールデンウィーク。社会人にとっては貴重な大型の連休です。今回は、休みを大いに楽しみかつ有意義にできる、社会人におすすめの過ごし方7選を紹介します。
ゴールデンウィークにおすすめの過ごし方6選
社会人が大型連休を有意義に過ごすポイントは2つ。ひとつはリフレッシュ、もうひとつは自分磨きです
日頃の疲れをいやして、心身ともにリフレッシュする過ごし方は、自分自身が本当に好きなこと、楽しめることを選択するのが良いでしょう。
自分磨きに役立つ過ごし方は、自己投資や自己啓発をすることです。日常では得られない学びや体験によって世界が広がり、自分を見つめ直すことにもつながります。連休明けからの仕事に新鮮な気持ちで向き合うこともできるでしょう。
リフレッシュが目的の過ごし方
日本のゴールデンウィークは気候が良く、旅行や運動系のアクティビティに最適です。ただし、アウトドアかインドアか、友だちと遊ぶかひとりで過ごすかなどの選択は人それぞれ。自分が好きなスタイルで過ごしましょう。
以下では過ごし方の例と気をつけたいポイントを紹介します。
1. 旅行、外出
家族旅行、気の置けない仲間との旅、あるいは一人旅。どこかへ出かけて非日常を楽しむことはリフレッシュ効果抜群です。長い連休なので海外を含めた遠方への旅行を計画する人も多いでしょう。一方遠出をせず、日帰り旅行や食べ歩きなど近場で過ごすのも悪くありません。
気をつけたいのは子育て中のパパやママ。運転を担当して渋滞で疲れてしまったり、子どもの世話で普段以上に忙しくなってしまったりではリフレッシュができません。無理な計画を立てず、親子とも楽しめる近場の観光地やテーマパークを選ぶのもおすすめです。
最近は物価が上がっているので、ゴールデンウィークもなるべく節約したいという人には、自然豊かな場所に行ったり公共施設を利用したり、地元のイベントに参加したりといった方法があります。ファミリーなら近隣の大型ゲームセンターや最新のカラオケで思い切りストレス発散する選択肢もあります。
2. 新しい趣味を始める
長期休みは何か新しい趣味を始めてみるにもいい機会です。自分が興味を持てるものなら何でもいいのですが、社会人が新しく始めるおすすめの趣味の例として4つほど紹介します。
♦ゴルフ
社会人から始める趣味として人気のゴルフ。ゴルフはプレイをしながら会話できるので多くの人と親しくなれること、長く続けられることがメリットです。早く上達したいならスクールに通うことがおすすめです。
♦サウナ
サウナブームに乗り遅れてしまった人も、今からでも遅くありません。ひとりで簡単に始められます。近隣の銭湯や日帰り温泉施設などに併設されているサウナでまず体験してみて、気に入ったら専用施設にも行ってみましょう。
♦ワイン
ワインは奥が深い飲み物です。ワインを学び、各国のワインを買い集め、仲間とともにワインを嗜むといった多様な楽しみ方があります。ワイン検定、ワインエキスパートなどの資格に挑戦する人も多いようです。
♦寺社めぐり
大人になってからの寺社めぐりでは、歴史や建物について紹介されている市販のガイドブックなどを読むとぐっと興味深く鑑賞でき、多くの場所を訪れることでさらに造詣が深まります。御朱印情報の検索や参拝記録ができるアプリを活用するのも一興です。
3. 家で過ごす
連休にはどこかへ行かなくては、と焦る必要はありません。混雑を避けて家でゆっくり過ごすというのも、気持ちが安らぐおすすめの過ごし方です。家でできることは読書や映画鑑賞、ゲーム、ガーデニング、手芸、ペットと過ごすなどさまざま。賑やかに過ごしたいなら、友だちを招いてホームパーティーを。オンラインイベントやメタバースなど、家に居ながら人との交流を広げる手段もあります。
4.部屋の片付け、模様替え
部屋の片付や模様替えもおすすめです。仕事が忙しいときは掃除する時間がとれず、散らかり気味の部屋に帰ってくるたび気持ちもどんより。そこでゴールデンウィーク中に一気に掃除と片付けをして、さらに模様替えなどをすれば気分一新です。片付けが苦手、時間がとれないという人は片付けサービスを利用してみるのもいいでしょう。
部屋がスッキリと片付くことにより運気がアップするともいわれています。キレイな部屋でメンタルも整い、連休明けからの仕事の始動にもプラスになります。
自分磨きになる過ごし方
次に、自分磨きになるゴールデンウィークの過ごし方の例を紹介します。
5. 勉強、習い事、資格取得
仕事に役立ち、自分のキャリアにもプラスになる勉強や習い事へのチャレンジもおすすめです。外国語やプログラミングを習ったり、資格の勉強をしたり。以下は社会人におすすめの資格の一例です。
♦FP(ファイナンシャルプランナー)
FPは金融全般の知識を証する資格です。転職やキャリアアップに役立つほか、自分自身のライフプランを立てるにも有効です。
♦MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
マイクロソフトのWordやExcel、Powerpointなどのスキルを証する資格です。使用頻度の高いWordやExcelについて体系的に学ぶことで現在の仕事に役立つし、転職するときにもアピールできます。
♦英検、TOEIC、TOEFL
英語力の証明となる代表的な資格です。転職に役立てたい場合は英検やTOEIC、海外留学を考えているならTOEFLを受験することがおすすめです。近頃は海外の講師に習うオンライン英会話が上達しやすくかつ楽しいと人気です。
♦普通自動車免許
最近は学生の間に運転免許を取得しないまま社会人になる人も多いですが、結婚や地方への転勤を機に必要となることも。ゴールデンウィークにまとめて教習を受けておくと、効率よく取得まで進めることができます。
ゴールデンウィークだけで取得できる資格は少ないですが、勉強はしたいけれど「時間がないから」と先延ばしになっていた人は休暇をスタートダッシュに活用しましょう。なかなか思い切りがつかない人は、成功体験を得るために、まず自分のレベルに合った「漢検合格」などを目指してみてはいかがでしょうか。他のことも勉強してみようかというモチベーションがアップします。
【関連記事】
【ビジネスパーソン300人に聞きました!】取って良かった資格、これから取りたい資格。人気資格ランキング
6. 転職の準備、副業、キャリアプランの検討
長い休みは自分のキャリアについてじっくり考えるチャンス。とはいえ、漠然と考えてもいいプランは浮かばないので、インプットが必要です。転職を考える人は求人や業界の情報を収集するほか、近年増えている社会人向けのインターンや一日職場体験を利用するのもおすすめです。リスクをおさえた週末起業を検討する人もいます。
多様な働き方を実現できる副業については選択肢が広がっています。動画配信、電子書籍、フリマアプリといったネット系の副業は自分のペースでできることがメリットです。すぐにお金を稼ぎたい場合には配達や販売スタッフのほか、オンラインでできるデータ入力のようなアルバイトもあります。また、ゴールデンウィーク期間に人手不足になる飲食店や観光地で働けば、まとまった副収入が得られます。
【関連記事】
副業の始め方をわかりやすく解説。 副業の注意点やおすすめの仕事も紹介。
プランを組み合わせて、自分にベストなGWを過ごしましょう
ゴールデンウィークは長いので、上に紹介したようなプランのいくつかを組み合わせて計画を立てることももちろん可能です。
✓前半で部屋を徹底的に片付けて、後半に友人を招いてBBQパーティー
✓まず家でゆっくり過ごしてから、5月の連休は家族でキャンプ
✓観光地で日払いのアルバイト。終わったら自分のための旅行で滞在を継続
などなど、ゴールデンウィークという長期休みならではの、自分らしくかつメリハリのきいた過ごし方がおすすめです。社会人として良い仕事をするためにはオフタイムの過ごし方が大事。自分にとってかけがえのない時間となるよう、プランを練ってみてください。